FUTURE LEADERS
DESIGN LAB
未来をデザインする、 リーダーをつくる。
2017.11.19 Sun11:00開場 12:00開演 17:00時終演
人助けのために9歳で起業、稼いだ数十億円で社会貢献する少女、ビビアン・ハー。 ビビアンのパパやママがどんな言葉かけをして、今のビビアンがあるのか、これからの日本のためにママたちと共有したい。
そして、子どもがいても当然に参加できるイベントでありたい、そう願っています。
お子様連れ、未就学児参加OK。 大人1000円、高校生以下は無料です。
※託児スペース会場後方にあり。 託児所の予約:不要 利用料:無料
CONFERENCE INFORMATION イベントについて
Why do leaders design the future?
子どもたちが生きる、これからの未来は、もっとずっと素敵なものであるべきじゃないか。
様々な不和がなくなり、個々人が尊重され、住みよい環境の中、自分を実現し、しあわせでよろこびに満ちた生活をおくる。
FUTURE LEADERS DESIGN LAB では、そんな未来の社会をつくるために、各界で力強い活動を続けるリーダーたちを招き、なぜ彼らリーダーは未来をデザインし続けられるのかを解き明かしていきます。
彼らは、何に突き動かされているのか。
リーダーシップの源泉はどこにあるのか。
“この1日を通して、より多くのFUTURE LEADERをつくり出す。”
これがFUTURE LEADERS DESIGN LABの最大のミッションです。
9歳で起業、稼いだ数十億円で社会貢献する少女。
ビビアン・ハーさん初来日!!
KEYNOTE 基調講演
9歳で奴隷解放のために起業した少女。アメリカ生まれ。現在13歳
Vivienne Harr
ビビアン・ハー
当時9歳だった彼女は両親が見せてくれたネパールの二人の男の子の児童奴隷の写真をみてショックを受け、奴隷解放のためのレモネード販売を開始しました。
少女の行動に心打たれた大人たちより、彼女のレモネードスタンドはツイッターで拡散されクラウドファウンディング形式で10万1,320ドルを調達します。さらに父親と共にレモネードを販売する「make a stand」を設立。売り上げの一部を奴隷解放問題に取り組む団体に寄付するSOCIAL GOODなビジネスモデルで大きく社会を変える動きを実践 しています。
twitter社のニューヨーク証券取引書への新規株式公開(IPO)に際してベルを鳴らす大役に2億人のユーザーの中から選ばれる など「一人の人間にどれだけのことができるのか」また、「社会的事業の持つ力強さ」などの象徴的な立場で現在も様々な活動に取り組んでいます。
変革は一人から始められる。
彼女は言います。「私がやっているのはビジネスではないの。”Giveness”なのよ」
とにかく行動し、小さくても変化を起こす。
目標があるのに行動できない人、「やりたいこと」があって一歩踏み出せない人、私たち大人が彼女から学べることはたくさんあるのではないでしょうか。
メデイアにも多数出演、公演しています。
TEDxFiDiWomenにも登壇しました。
・ アメリカで最も影響力のある慈善事業家の50人 -タウン&カントリー誌
・ 2015年注目の15人の女性起業家 -アントプレナー誌
・ LEAD2015(リーダーシップ卓越会議)にてビル・クリントン元大統領と共演
・ ダライ・ラマ師と共に「共感に関する世界対話」の司会(MIT)
Vivienneと家族が立ち上がって、 世界をかえたストーリー。
彼女自身がつくった絵本を 日本ではじめて和訳して製本しました。
各分野から、SOCIAL GOODな変革を試している
リーダーたちが集まります!
KEYNOTE & SPEAKERS ゲストスピーカー
+
第90・96・97代内閣総理大臣安倍晋三夫人 Akie Abe安倍 昭恵
+
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役 人事総務本部長(CHRO) Yuka Shimada島田 由香
+
神奈川県 課長(総務省より出向中)/よんなな会主催者 Masaki Waki脇 雅昭
+
大阪府四條畷市長 Shuhei Azuma東 修平
+
株式会社和える 代表取締役 Rika Yajima矢島里佳
+
通訳・翻訳家、講師/Design for Change Japan理事 Yokoユール洋子
+
国際協力NGOジョイセフ市民社会連携グループ長 Michiyo Ono小野美智代
+
踊る弁護士・カウンセラー・メンタルコーチ。 Kuniyuki Matsukawa松川邦之
+
(株)ハピキラFACTORY代表取締役 &ソニー(株)新商品企画担当 Mayu Shono正能茉優
+
世界こどもサミット実行委員会 コミュニティ館 湊 主催 Souko Suganuma菅沼 奏香
+
The INNOCENT CARVERY エグゼクティブシェフ kenichirou Okada岡田 賢一郎
第90・96・97代内閣総理大臣安倍晋三夫人 安倍 昭恵
農業や地域振興、女性の社会進出、教育、ファッション・アートの他、様々な社会活動のサポートをする傍ら、自らもミャンマーでの学校(寺子屋)づくりや、山口県下関市で無農薬米「昭恵米」つくるなど精力的に活躍。
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社
取締役 人事総務本部長(CHRO) 島田 由香
1996年慶應義塾大学(SFC)卒業後、パソナに入社。ジョイントベンチャーの立ち上げを含め、幅広く人材関連事業に携わったのち、2000年、米国コロンビア大学大学院へ留学、組織心理学修士を取得したのち、GEに入社。同社のリーダーシップ・プログラム等を経て、様々な事業でHRマネージメントに携わる。2008年ユニリーバ・ジャパン入社。R&D、マーケティング、営業部門のHRパートナー、リーダーシップ開発マネジャー、HRダイレクターを経て、2013年4月取締役人事本部長就任。オリジナルのリーダー人材開発プログラムの開発など、新たな取り組みを多数実行。2014年4月より現職。学生時代からモチベーションへの関心が高く、キャリアは一貫して人・組織に関わる。米国NLP協会マスタープラクティショナー、マインドフルネスNLP®トレーナー。
神奈川県 課長(総務省より出向中)/よんなな会主催者 脇 雅昭
1982年生まれ、宮崎県出身。東京大学法科大学院を経て、2008年総務省入省。現在は神奈川県庁に出向し、産業労働局の初代国際観光課長として国際観光関連の業務等に携わる。47都道府県の地方公務員と国家公務員をつなぐ「よんなな会」を主催。次の世代にとって、日本・地方を背負って公に携わることが「かっこいい」という、ちゃんとした意味で公務員が人気No.1職になる社会を築くことをミッションに全国を飛び回り、民間企業の経営層はじめ国、自治体の公務員などセクターを超えた「誰かのために何かできる」仲間づくり・人の志と志が繋がるきっかけの場づくりを進めている。#失敗しても、何もしないより100倍まし
大阪府四條畷市長 東 修平
京都大学工学部物理工学科卒業
昭和63年 大阪府四條畷市生まれ。京都大学大学院 終了後、外務省に入省。野村総合研修所インドに転職直後、父親の末期ガンが判明。仕事の合間を縫って四條畷に戻ってくる機会が増える中で、四條畷市の改革が全く進んでおらず、人口・財政・産業どれを取ってもよくない状態にあることを知り、強い危機感を抱き、市長選に初立候補。現職では最年少、市場では2番目に若い市長として28歳で2017年1月に初当選。女性副市長の全国公募や学生長期インターンシップ生の登用など市政をよくするために積極的に改革を実行している。
株式会社和える 代表取締役 矢島里佳
1988年東京都生まれ。職人と伝統の魅力に惹かれ、19歳の頃から全国を回り始め、大学時代に日本の伝統文化・産業の情報発信の仕事を始める。「日本の伝統を次世代につなぎたい」という想いから、大学4年時である2011年3月、株式会社和えるを創業、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。2012年3月、幼少期から職人の手仕事に触れられる環境を創出すべく、 “0から6歳の伝統ブランドaeru”を立ち上げ、日本全国の職人と共にオリジナル商品を生み出す。オンライン直営店から始まり、2014年、東京直営店「aeru meguro」、2015年京都直営店「aeru gojo」をオープン。“aeru room”、“aeru oatsurae”など、日本の伝統や先人の智慧を、暮らしの中で活かしながら次世代につなぐために様々な事業を展開中。
2013年、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科修士課程修了。同年、世界経済フォーラム(ダボス会議)「World Economic Forum - Global Shapers Community」メンバーに選出される。
2014年、書籍『和える-aeru- 伝統産業を子どもにつなぐ25歳女性起業家』(早川書房)出版。
2015年、第4回 日本政策投資銀行(DBJ)「女性新ビジネスプランコンペティション女性起業大賞」受賞。
2017年、書籍『やりがいから考える 自分らしい働き方』(キノブックス)出版。
通訳・翻訳家、講師/Design for Change Japan理事 ユール 洋子
世界的に著名な変革リーダー達のセミナー通訳、書籍翻訳家として活動。訳書『NLP子育てコーチング』『心に響くことだけをやりなさい』、著書『ベストな自分を創り出すNLP心理学』他。2005年米国NLP(神経言語プログラミング)協会認定トレーナーになり「ベストな自分を生きることがいちばんの社会貢献」をテーマにセミナー講師、コーチとしても活躍。2010年よりインド発祥教育ムーブメントDesign For Change(DFC)の グローバルパートナーとしてFeel-Imagine-Do-Shareを日本国内の学校へ導入に携わる。また(公社)誕生学協会の理事としてDFC講習、ガールズ・エンパワーメント・プロジェクトに関わる。
国際協力NGOジョイセフ市民社会連携グループ長 小野美智代
国際協力NGOジョイセフ(公益財団法人)市民社会連携グループ長。入団当初から広報を担当。途上国で妊娠・出産する女性支援を喚起するために、ファッションとチャリティをつなぐMODE for Charity、チャリティーピンキーリング、ホワイトリボンランなど若い女性や母親層に共感や支持を集める企画を生み出す。現在は、グローバルな視点で日本のセクシュアル・リプロダクティブヘルス/ライツの課題に着眼し、「I LADY. ~Love yourself, Act yourself, Decide yourself」という新しいキャンペーンを展開している。日本も含めた世界中のすべての女性が健康でエンパワーメントできる社会を目指して、日々公私混同で活動中。静岡県立大学非常勤講師。女性の健幸美支援団体HiPs代表。静岡県出身・在住。娘2人(9才と3才)と夫の4人家族。
踊る弁護士・カウンセラー・メンタルコーチ。 松川邦之
学生時代から法律と心理等を学び、弁護士登録後は両方を活かして夫婦・親子又は企業のトラブル・不調和を安心・平和・調和に基づいて解決することをサポートしている。
趣味のJAZZダンス・クラリネット又は瞑想等の実践により培う創造性や自由さを、紛争解決や紛争予防、又は人がより深い自分と調和して生きることのお手伝いに
活かすことを日々実践中。
東京弁護士会所属。松川邦之法律事務所主宰。
(株)ハピキラFACTORY代表取締役 &ソニー(株)新商品企画担当 正能茉優
1991年東京生まれ。慶應義塾大学在学中の2012年、地方の商材をかわいくプロデュースし発信する(株)ハピキラFACTORYを起業。大学卒業後は広告代理店に就職。現在は、ソニーで新規事業・新商品を開発しながら、自社の経営も行う「パラレルキャリア女子」。
その「副業」という働き方の経験を活かし、経済産業省「兼業・副業を通じた創業・新事業創出に関する研究会」の委員にも。
自社の活動としては、2017年3月より、日本郵便とコラボした商品群が全国24,000局の郵便局で発売。北海道天塩町「政策アドバイザー」も務める。
世界こどもサミット実行委員会 コミュニティ館 湊 主催 菅沼 奏香
三重県伊勢の旅館をリノベーションし「コミュニティ館 湊」を主催。
人々が集い、助け合い、応援し合う社会を目指し、1万3000年間平和だった縄文時代をもう一度、新縄文の社会を作るために活動中。
また、未来の世界を担うこども達のために、「第1回 世界こどもサミット2017@伊勢」を11/23(勤労感謝の日)に開催する。 素晴らしい子供達がスピーチしますので、ぜひ見に来て下さい。
The INNOCENT CARVERY エグゼクティブシェフ 岡田 賢一郎
「ちゃんと」のオーナーシェフとして「Ken’s Dining」「銀座 橙家」などのレストランを国内外で展開。「キムチの王様」を考案し日経レストランメニューグランプリで大賞受賞。日本で初めてドライエイジドビーフを提供したと言われているお店「Porter House」も手掛けた。2015 年西麻布「The INNOCENT CARVERY」のエグゼクティブシェフに就任。2017年「Anti Additive Award」 を受賞。
Facilitator ファシリテーター
野田宜成 Yoshinari Noda
これまでに9000人以上の経営者、500社以上の企業に携わってきた継続経営コンサルタント。
神奈川大学卒業後、日産車体に入社。エンジニアとしてプロジェクトの第一線で継続した品質向上、生産効率の改善に従事。その後、大手経営コンサルタント会社=(株)船井総合研究所に転身。
不易流行を元とした永く続く企業づくりの指導に邁進し、チームリーダーとして活躍。その後独立、現在に至る。
著書『こいつできる!と思われる いまどきの段取り』『~見えないものがみえてくる~数値力の磨き方』(日本実業出版社)、ビジネス雑誌「プレジデント」への寄稿、シンガポール雑誌「JPlus」、日本経営合理化協会へのコラムを連載している。
OUTLINE
開催日
2017年11月19日(日)
11:00開場 12:00開演 - 17:00時終演 ※昼食は各自お済ませの上お越しください。
会場
東京:大手町サンケイホール
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
http://www.s-plaza.com/access/
交通機関
各線「大手町駅」 丸の内線/半蔵門線/千代田線/東西線/都営三田線
A4・E1出口直結
JR 「東京駅 丸の内」北口より徒歩 7分
JR東京駅 丸の内
主催
Givness International
お問合わせ
TEL 0120-200-069
メールでのお問い合わせはこちら
BUY TICKET チケットについて
チケットのご料金のうち50%をご選択いただいた団体の活動資金として、寄付させていただきます。
チケットご購入の際、下記の団体から寄付先をご選択ください。
残りの50%は、イベントの運営資金とさせていただきます。
一般参加チケット
-協力-
一般財団法人 ONENESS GROUP
FUTURE LEADERS
DESIGN LAB
2017.11.19 Sun
Copyright (C) Giveness International All Rights Reserved.